【綾雛山まつり】は、宮崎県綾町で毎年開催される伝統的な雛祭りです。
この祭りでは、古木や花などを用いて屋内に奥山の風景を再現し、その中に雛人形を飾る独特の「雛山」が展示されます。これは、照葉樹林と共に生きる綾町ならではの伝統文化であり、女の子の初節句を祝うものとして親しまれています。
2025年の【第25回綾雛山まつり】は、2月22日(土)から3月3日(月)まで開催される予定です。期間中、綾町内の約20ヵ所に雛山が展示され、スタンプラリーやインスタグラムフォトコンテストなどの関連イベントも行われます。これらのイベントを通じて、町内を散策しながら美しい雛山を楽しむことができます。
メイン会場は綾町中央通り商店街で、各展示会場の開館時間は9:00~17:00となっていますが、会場によって異なる場合がありますので、事前に確認することをおすすめします。アクセスは、JR宮崎駅から宮交バスで約1時間、「綾待合所」下車となります。
【綾雛山まつり】は、地域の伝統と自然美を融合させた独特の祭りであり、家族連れや観光客にとっても見どころ満載のイベントです。ぜひこの機会に綾町を訪れ、美しい雛山と町の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。
【開催期間】2025年2月22日(土)〜3月3日(月)9:00〜17:00
【開催場所】綾町中央通り商店街 ほか
【アクセス】
・JR宮崎駅から宮崎交通バス「綾」または「酒泉の杜」行きで約1時間「綾待合所下車」徒歩すぐ
・東九州自動車道 宮崎西ICまたは国富スマートICから約25分
【参考リンク】公式Instagram みやざき観光ナビ
【天気予報参考リンク】綾町役場の天気 綾町の天気